DivXビデオ再生対応DVDプレーヤー
今までは、パソコン周辺機器メーカーからしか発売されていなかった、DivXビデオ再生に対応したDVDプレーヤーがパイオニアから出るそうですね。でも、新製品の仕様をよく見ると、WMV9に対応していない!ということは、入っているのはシグマデザインの古いチップみたいですね。さらに、チップガイドを見れば判るように、WMV9に対応していないチップは、H.264にも対応していないってことになります。う~ん、これだと、新しいチップを使っているIOデータの製品やバッファローの製品の方がいいような気がします・・・。ていうか、大画面でいろいろなビデオ形式を見ようとすれば、パソコン+ダウンスキャンコンバータ+大画面テレビが最強かと思いますが・・・。プラズマテレビや液晶テレビだとパソコン入力が付いているのもあるけど、制約も多くいまいちですね。それとも、富士通の新型PCとか?・・・^^;
| 固定リンク
コメント