サーバーは自宅かレンタルか?
今回サーバーでやりたいことを実行するためには、いくつかのPerlモジュールがサーバーにインストールされていることが必要でした。ところが、biglobe の個人ホームページでは、これらがインストールされていませんでした。
そこで、色々とレンタルサーバーを探したのですが、これらがインストールされているかどうかの確認は難しく、全部がインストールされていることが確認できて、かつ、料金が安いというレンタルサーバーを見つけることはできませんでした。
そんなわけで、レンタルサーバーは諦め、独自ドメイン+自宅サーバーという構成で行くことにしようと思います。自宅サーバーなら、自由に必要なPerlモジュールのインストールが可能ですから・・・。
後は、電気代の問題と、パソコンがぶっこわれた場合のバックアップ体制をどうするかです。まず、前者はノートパソコンを使うことで抑えられるでしょう。後者は週一ぐらいでバックアップを取り、いざという時に使うデスクトップパソコンがあれば何とかなるかな?
| 固定リンク
コメント